loading…

我が家の停電体験

先日の台風19号では広い範囲にわたって大きな被害が出ました。
この台風によって被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

台風19号の影響で、神奈川県藤沢市にある我が家でも停電が発生しました。
午後8時頃、家族でテレビを観ていると、突然テレビと照明が消えて部屋が真っ暗になりました。
その数秒後には再び電気が点灯し、部屋が明るくなりました。
窓から外を見てみると、近所の住宅はすべて真っ暗のままです。

自宅には蓄電池があったので、停電になった後もすぐに電気が復旧し、照明がついたのでした。

これまで10年間ほど太陽光発電や蓄電池をご紹介する仕事をしていますが、自宅で停電を経験したことは初めてです。
みなさんへの参考のため、自宅が停電になったときの状況を報告したいと思います。

停電で一番困るのは冷蔵庫

以前、ソーラーパートナーズで「自宅で停電したら困ると思うこと」についてアンケートを取ったことがあります。
その際、圧倒的に回答が多かったのは、「冷蔵庫が使えず、食品がダメになる」でした。
短時間の停電なら問題ないかも知れませんが、停電が数日間続いてしまうと、既に買った食品がダメになってしまうというだけでなく、日々の食料の保管にも困ってしまいます。
また、冷凍庫の氷や霜が解けて、冷蔵庫の下が水浸しになってしまうことも考えられます。
さらに、低温保存が必要な常用薬がある方の場合は、自身の健康に直結する深刻な話にもなってきます。

我が家の蓄電池は、停電時に冷蔵庫に電気を供給できるように配線していましたので、今回の停電でも冷蔵庫を使うことができて、ホッとしました。
ただ、蓄電池の容量がそれほど大きくないため、電気が供給されていることを確認するために冷蔵庫のドアを開けた後は、できるだけドアを開閉しないように注意して過ごしました。

翌朝には電気が復旧したため、冷蔵庫の中の食品はすべて無事に済みました。

テレビがもたらしてくれる安心感

最近はスマートホンがあるため、情報収集するためにテレビを観る必要性は減っているのではないかと思います。
さきほどご紹介した「自宅で停電したら困ると思うこと」アンケートでも、「テレビ・ラジオが使えず、情報収集ができない」と回答した人は、全体の20%にも満たない状況でした。

ところが、実際に停電を経験してみると、「自分は間違っていたな」と感じました。

町全体が暗闇に包まれる中、テレビがもたらしてくれる安心感は言葉にできないものがありました。
停電の中でもテレビを観ることができたことで、最新情報が入ってくること、社会とつながっているという感覚、そしてテレビの明るさそのもの、そういった安心感を得ることができました。
こういったテレビがもたらしてくれる安心感は、事前に想像していたものよりも遥かに大きなものでした。

今回の停電は夜に発生し、しかも暴風が吹き荒れる中だったからこそ、テレビのありがたみを心底感じることができました。
この経験は、停電に備えるみなさんにぜひ伝えたいです。

停電になるとトイレが流せない!

自宅のトイレは電動式だったため、停電になると水を流すことができませんでした。
残念ながら、蓄電池の電気はトイレまでは通していなかったため、暗闇の中をヘッドランプで照らしながらトイレのケースを開けて非常用の操作をしようとしました

なかなか手動レバーが見つからず説明書を改めて読んでみると、自宅のトイレは手動レバーがないタイプであることが判明しました。
結局、バケツに水を汲んできてトイレに流すと無事に流すことができました。

今回、我が家では断水することがなかったため、水道からバケツに水を溜めてトイレを流すことができましたが、停電と断水が同時に発生していたことを想像すると、背筋が凍る思いでした。
停電だけでなく、断水した場合にも備える必要があると感じました。

直前に備えることが可能な台風

台風は上陸する前から、いつ頃どれくらいの強さで到達するのかある程度予測がつきます。
そのため、今回は台風がくる前に、お風呂に水をためておいたり、食料や飲み物を買い込んでおいたりするなどの対策をとることができました。

しかし、突然の地震のように、事前に予測できない災害もあります。
だからこそ、平時から万一に備えておくことが大切となります。
太陽光発電や蓄電池を設置して停電に強い家にしておく、太陽光発電を既に設置している人も自立運転機能の使い方を確認しておく等、いざというときに自分や大切な人を守ることができる状況を準備しておきたいと、今回の停電で痛感しました。

被災した方からすると今回我が家で発生した出来事はささいなことだとは思いますが、これくらいの停電は今後誰もが経験する可能性があるのではないかと思います。
今回の話がみなさんの災害対策に少しでも参考になれば幸いです。